e-Taxで電子申告 #2 e-Taxで電子申告 #2 コロナ禍ということで マイナンバーカードとICカードリーダーライタを使って 還付のための確定申告をe-Taxで電子申告しましたが 税務署に送信してから17日後に還付金が入金されました~。 1週間後に還付申告処理状況を知らせるメール 2週間後に還付金支払手続きの実行日を知らせるメールが来て … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月06日 続きを読むread more
e-Taxで電子申告 確定申告の時期が迫り コロナ禍で税務署に並ぶのも嫌だし 郵送でも印刷、コピー、封筒、切手の準備など煩わしい・・・ 3月からはマイナンバーカードが保険証にもなるし・・・ と色々考えて 電気屋でICカードリーダーライタを買ってきました。 パソコンで操作する場合はこれが必要です。 2000円ちょっとでした。 国税庁… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月30日 続きを読むread more
マイナポイントGet! マイナポイントの手続きは パソコンやスマホがなくても 市役所やコンビニ、イオンの店舗などで手続き出来ます。 私は、決済サービスをWAONにして 7月にコンビニで手続きしました。 9月中に上限の2万円をチャージしました。 翌月28日からマイナポイントが受け取れるので 今日、WAONの端末で 20,000×25%… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月30日 続きを読むread more
ベーシックインカム ベーシックインカムが TVのニュース番組で紹介されてましたね。 パソナ会長の竹中平蔵さんの案で 年金や生活保護を廃止して 国民全員に7万円を支給するというもの 所得制限があるのはいいけど (搾取して貰いすぎている人がいますし・・) 7万円は少ないですよね~(何か数字の雰囲気が良くない) 何で8万円じゃないんでしょ… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月19日 続きを読むread more
みずほ銀行 みずほ銀行は来年から 新規の70歳未満の人は通帳が有料化だそうですね。 1100円も!・・ 通帳は記録に残すのに便利なので 1~2冊はあったほうがいいのですが 紙のコストと手間は大きいのかも知れないです。 みずほ銀行は富士銀行時代は給与振込などで メインに使っていましたが カラーが… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月22日 続きを読むread more
セミナー コロナ騒動でセミナーが無くなってきました。 不思議なことに 無料のセミナーも高いセミナーもあまり価値が変わらない という気がしていて 費用の高いセミナーやセッションには参加しない・・と決めました。 無料や安価なものは参加すると思いますが(笑) オンラインや本の出版でも済むのに わざわざ遠方から参加させれてる感が… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月23日 続きを読むread more
マイナポイント せっかくマイナンバーカードがあるので 市役所にある端末でマイナポイントの予約をしました。 どの決済サービスにするかは 7月1日から申し込みができるのですが 対応スマホを持っていない人でも コンビニ等でできるようになるようです。 WAONが良さそうです。 9月~3月までの期間限定で チャージ額の25%のポイント… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月01日 続きを読むread more
給付金 特別定額給付金のハガキのお知らせがきて 翌日振込がありました。 申請書が郵送されてから 即、手続きしたので、これが最短なのでしょう。 特に遅い・・・という印象はないです。 事務処理としては、こんなものです。 マイナンバーに銀行口座を紐づけすれば 個人個人に迅速に振り込まれるので そうなってほしいですね。 世… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月17日 続きを読むread more
芸能人の脱税 たくさん稼いでいる芸能人ですから 脱税は騒がれますよね~びっくり。 海外は税金がかからなくていいとか言ってたのなら 税金を払いたくなかったんでしょうね。 裕福な人でもケチなんですね。 だから金持ちになるのかな? 人は見かけによらないけど、見かけによる?? という訳のわからないフレーズが浮かびました。 徳井… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月30日 続きを読むread more
宝くじ #2 宝くじ #2 都市銀行や一部のネット銀行から ロトなどの宝くじが買えるようになりました。 ネットで買うメリットは 当選番号を確認しなくても当選金が自動的に振り込まれることです。 横着な私にはピッタリだったので 一粒万倍日にジャパンネット銀行で900円分を購入してみました。 (ロト7、ロト6、ミニロト、ナンバース4)… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月14日 続きを読むread more
こうして金持ちは・・・ 「こうして金持ちはもっと金持ちになる」ロバート・キヨサキ かなり前に「金持ち父さん、貧乏父さん」を読みましたが 改めて最新本を読んでみて う~ん、なるほど、と興味をそそられました。 お金を生む資産(不動産など)を借金で購入して節税し 家賃収入などで借金を他人が代わりに払ってくれる方法で どんどん金持ちになっていく・・… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月09日 続きを読むread more
日経平均株価 日経平均株価が1年9カ月ぶりに2万円超。 最近、投資関係は深く興味を持たないようにしてましたが 何が起こっているのでしょう? 何かしら投資をしている場合は ある程度はGO!でいかないと意味がないし かと言って、やたらに不安になってお金を移動ばかりしても 減っていくなどの裏目に出やすいし・・・ 素人が一人でやって… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月03日 続きを読むread more
宝くじ 年末ジャンボの季節になりました。 宝くじで過去に当選したのは ロト6で1000円バックされるのが3回くらいです。 一番の高額当選でも、オータムジャンボで1万円。 100万円が多くの人に当たるという欲のないパターンの宝くじでした。 1万円が当たった宝くじ売り場は、図書館の近くのデパートの中。 その時の売り子さんが 「… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月24日 続きを読むread more